2018年7月入社
人事担当 仲宗根 奈海

スタッフが楽しく、働きやすい職場にすることで、1人1人が前向きに自分の能力を活かすことができ業務を円滑に行うことができると考えています。快適に業務に取り組めるようスタッフの方々の要望を元に改善を行っています!
子育てをしながら活躍している主婦や、未経験で入社した方、異職種から転職した方、経験を活かしながら更なるスキルアップを目指している方など、年齢層も幅広く様々な方が活躍しており、皆で協力しながら頑張っています。
一緒に沖縄センター業務拡大を盛り上げてくれる方をお待ちしております!
子育てをしながら活躍している主婦や、未経験で入社した方、異職種から転職した方、経験を活かしながら更なるスキルアップを目指している方など、年齢層も幅広く様々な方が活躍しており、皆で協力しながら頑張っています。
一緒に沖縄センター業務拡大を盛り上げてくれる方をお待ちしております!
Q1.職場の雰囲気はどうですか
何でも話す事ができるような職場の雰囲気作りを人事含め、社員みなさんも気を配って下さりますので、コミュニケーションとりやすい居心地の良い職場環境だと思います。20~40代中心の女性の多い職場になりますが、新人さんが入ったら話しかけやすいように教育担当者が他のスタッフも交えながら声をかけたり、広い休憩室で一緒にお昼ご飯を食べたり、早く馴染めるようにみなさん協力的です。また、社内イベントも充実しており、最近だと広い休憩室で夕涼み会を行いました。お子さんがいる方は一緒に参加していただき、かき氷や流しそうめんなんかやったり、任天堂スイッチや手作りのゲームで大いに盛り上がりました。普段、他部署同士だと作業場が異なるので、そういう場でコミュニケーションを取りながら交流を深められるので、より良い関係と環境作りができている思います。
Q2.自社の自慢できるところ教えてください
働きやすい職場環境づくりを広く促進することを目的に、定期的にスタッフの声を聞き入れる面談を行っています。そこで困っていることや改善してほしい内容などを聞き入れて、より良い環境づくりに力を入れています。具体例で言いますと、ウォーターサーバー設置や無料Wi-Fiの設置、お昼時に利用する休憩室のポット、電子レンジ増加など、すぐに改善できる事は会社として迅速に動いて頂いています。中にはすぐに改善できない内容もございますが、解決できる方向で考えてより良い方法で提案できるように会社の取り組みは自慢できるかと思います。
Q3.どういった方が活躍されていますか・この仕事に向いている方はどうな方ですか
自社は、未経験、他業種、別の他社で経験を積んで転職された方が多い職場です。スキルや経験はもちろん大事ですが、その中でもやる気や意欲的に取り組む姿勢の強い方がどんどん活躍されていっています。その中でも会社の貢献繋がる成果を出した方は、表彰制度で優秀な人財として表彰されます。去年は沖縄から2名表彰され、ご褒美として1泊2日でディズニーランドのスタッフの方から講習を受ける異業種交流会に参加する貴重な体験を経験しています。日々の努力がしっかり会社として評価(昇格昇給)されるのはスタッフのモチベーションになっています。
Q4.これから応募を検討されている方へメッセージ
未経験の方でもその方にあった期間で丁寧に研修を行います。独り立ちした後でも不安のまま仕事をすることがないように、しっかりサポート出来るような体制を整えていますので、これから応募を検討されている方や悩んでる方は、一度お話だけでも聞きに来ていただけると幸いです。電話での業務内容の説明も行っていますので気軽に連絡して頂けたらと思います。
女性の多い職場になりますが、男性の定着率も増やしていきたいので、やる気やどんな仕事でも意欲的に取り組む姿勢がある方、長期で勤めていきたいと考えている方は、どんどん受入れていきたいと考えています。沖縄センターは、さらに業務拡大予定しており、今後もたくさんのプロジェクト案件が増える見込みです。一緒に沖縄センター業務拡大を盛り上げてくれる方の応募お待ちしております!
女性の多い職場になりますが、男性の定着率も増やしていきたいので、やる気やどんな仕事でも意欲的に取り組む姿勢がある方、長期で勤めていきたいと考えている方は、どんどん受入れていきたいと考えています。沖縄センターは、さらに業務拡大予定しており、今後もたくさんのプロジェクト案件が増える見込みです。一緒に沖縄センター業務拡大を盛り上げてくれる方の応募お待ちしております!